北海道から九州まで。新千歳空港のオススメや、フェリー旅も。
北海道 道南・道央エリア
フェリーの旅も!
アウトドア後にのんびり。「スプラウト アウトドア エスプレッソ」はニセコの癒し空間
ニセコの「SPROUT OUTDOOR ESPRESSO(スプラウト アウトドア エスプレッソ)」はアウトドアの後に立ち寄りたいカフェ。とにかく落ち着く空間を取材してきました。全てがあたたかい店内で思う存分くつろげます。JR倶知安(くっちゃん)駅から徒歩2分というアクセスの良さも嬉しい!
マニマニマグ
「スモールタウンホステル」は函館観光の拠点にオススメ。100年の歴史の中に泊まろう
函館「スモールタウンホステル」は大正時代のビルを改装した宿。清潔感があってとても居心地の良い空間を取材してきたので紹介します!ゆっくりとした空気が流れる、レトロであたたかみのある雰囲気をお楽しみください。
太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!
太平洋フェリーいしかりに乗ってきました!絶景にグルメにエンタメに…期待以上の非日常旅になりました。こんな旅が、たった15,400円で楽しめるなんて驚きです。取材レポート!
北海道旅のお土産は「1st HOKKAIDO(ファースト北海道)」で!新千歳空港で買える秘密のスイーツ
北海道のお土産を購入するなら新千歳空港の「1st HOKKAIDO(ファースト北海道)」がおすすめ!改めて商品や店内を取材してきました。7種類のオリジナルスイーツを扱っていて実際に食べると本当に美味しいものばかり。「北海道ならでは」が詰まったお菓子を紹介します
北海道・根室市「明郷 伊藤☆牧場」で牧場体験を満喫!道民がオススメしたい理由って?
北海道在住の私がよく聞かれるのが「北海道に行ったら牧場に行ってみたいなあ。どこかいいところない?」というご質問。 ならば、あそこ!と思いついたのがこちら、日本最東端の根室市にある「明郷 伊藤☆牧場」で
「朝日堂」で食べるカリフワのドーナツ。北海道豊頃町の旅おやつ
旅の醍醐味のひとつとして、行った先で出会うおやつがあります。 地元の人に長く愛されている・・・と聞くと、食べている間に自分にもその愛情が伝わってくる気がして、なんだかほっこりしてしまいませんか? 今日
酪農の街に泊まってみよう!北海道中標津町「ushiyado」の、牛を知るしかけがおもしろい!
「北海道に行ったら、おいしい牛乳が飲みたいなぁ」と思う方も多いですよね。そして、おいしい牛乳をもたらしてくれる牛のこと、知りたくなりませんか? 昨年、北海道東部にある中標津(なかしべつ)町に、牛をテーマにした宿「ushiyado」ができました。酪農の街に泊まって、新たな角度から牛を見つめてみませんか。
「夢風舎」は牧場に囲まれた丘の絶景カフェ。ひろびろとした道東を感じよう!
そろそろ、夏休みの旅行を考える時期。暑い時期こそ北海道に行きたくなりますよね!それも、涼しい風が心地よい道東へ。 どこまでも広がる牧草地を渡る、爽やかな風を感じてのんびりティータイムを過ごすのはいかが
青森県
水鳥の目で十和田湖を楽しもう!「Towadako Guidehouse 櫂」のカヌーツアーに行ってみた
こんにちは!夏が近づいてきて、水辺の気持ちいいところに行きたいなあ、という日も多くなってきましたね。そんなときは、カヌーでしょう!と思うのは私だけ? ゆっくり湖面をすべるように進みながら、水鳥になった
東京都
新宿御苑前の隠れ家ビストロ「Chartro(シャルトロ)」。腹ペコ女子よ、野菜もお肉もガッツリいこう!
今日のランチは「若鶏モモ肉のコンフィ ごぼうのリゾット カレー風味」。若鶏の皮はサクサクパリパリ。リゾットはもちろん歯ごたえアルデンテ!昼も夜もガッツリ食べられるビストロ「Chartro(シャルトロ)」をご紹介します。
福岡県
志賀島の絶景ホテル「ZABaN 志賀島」で、青を楽しむ極上ステイ
こんにちは、青い風景が大好きな、旅人フォトライターのウエミチメグミです。 福岡市東区の志賀島に、青がコンセプトカラーのホテルがあると知り、どうしても行ってみたくなりました。古い割烹旅館を生まれ変わらせ
海の神様の島。志賀島(福岡)を一周サイクリング
福岡「志賀島」は、博多湾と玄界灘のふたつの海にはさまれた島。絶景を楽しみながら、ぐるっと1周サイクリングしてきました!思わず吸い込まれそうになる写真と共に、島の様子をご紹介します。まったく別の表情を見せる、ふたつの海にも注目です!